第1条(適用範囲)

本規約は、合同会社トイズ(以下「当社」といいます)が提供するサービス「スキマde調査隊!」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。ユーザーは本規約に同意した上で本サービスをご利用いただくものとします。

第2条(利用登録)

本サービスの利用を希望する方は、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって利用登録が完了するものとします。

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。

第4条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 犯罪行為に関連する行為
  • 当社、本サービスの他のユーザー、または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  • 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  • 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  • 他のユーザーに成りすます行為
  • 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • 本サービスを通じて購入した商品の転売、販売、譲渡または処分する行為
  • 本サービスを通じて購入した商品の返品、交換またはキャンセルを行う行為
  • 虚偽の報告、申告または情報の提供を行う行為
  • レビューの代理投稿、偽装または不正な評価を行う行為
  • 商品を実際に使用することなく評価やレビューを行う行為
  • 当社から提供される機密情報、商品情報、案件情報を第三者に開示または漏洩する行為
  • 本サービスの運営方法、システム、ノウハウ等を模倣または類似サービスに利用する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(秘密保持義務)

ユーザーは、本サービスの利用に関連して当社から開示される以下の情報について、厳格な秘密保持義務を負うものとします。

  • 案件の詳細情報(商品名、価格、販売者情報等)
  • 報酬体系、計算方法に関する情報
  • 当社の営業秘密、ノウハウ、システム仕様
  • 他のユーザーの個人情報および活動状況
  • 当社が秘密情報として指定した一切の情報

この秘密保持義務は、本契約終了後も永続的に効力を有するものとします。ユーザーが秘密保持義務に違反した場合、当社は損害賠償請求および差止請求を行うことができます。

第6条(損害賠償および違約金)

ユーザーが本規約に違反した場合、当社は以下の請求を行うことができます。

  • 購入代金の全額返金
  • 支払済み報酬の全額返金
  • 当社に発生した直接・間接の損害賠償(調査費用、法的対応費用を含む)
  • 違約金として、違反行為1件につき金10万円
  • メーカーまたは販売事業者から当社に対する損害賠償請求額の全額

上記の請求は重複して行うことができ、ユーザーは当社の請求に対して異議を申し立てることはできません。また、当社は必要に応じて法的措置を講じる権利を有します。

第7条(商品の適正使用義務)

ユーザーは、本サービスを通じて購入した商品について、以下の義務を負います。

  • 商品を実際に使用し、誠実な評価・レビューを行うこと
  • 商品の使用期間中は適切に保管・管理すること
  • 商品の使用状況について、当社の求めに応じて報告すること
  • 商品に関する一切の情報を第三者に開示しないこと

ユーザーがこれらの義務に違反した場合、当社は第6条に定める損害賠償等を請求することができます。

第8条(本サービスの提供の停止等)

当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

  • 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  • 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
  • コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  • その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

第9条(利用制限および登録抹消)

当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。

  • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  • 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  • 料金等の支払債務の不履行があった場合
  • 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
  • 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
  • 商品の転売、返品等の禁止行為を行った場合
  • 虚偽の報告または評価を行った場合
  • 秘密保持義務に違反した場合
  • レビュープラットフォームからレビュー資格を剥奪された場合
  • その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

利用制限または登録抹消が行われた場合でも、ユーザーの損害賠償義務および秘密保持義務は継続します。

第10条(調査・監視権限)

当社は、本規約の遵守状況を確認するため、以下の調査・監視を行うことができます。

  • ユーザーの購入履歴、レビュー履歴の調査
  • 商品の使用状況、転売状況の調査
  • 第三者からの情報提供に基づく調査
  • 必要に応じた証拠保全および法的手続き

ユーザーは、当社の調査に全面的に協力する義務を負い、求められた資料の提供や説明を拒否することはできません。

第11条(退会)

ユーザーは、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。ただし、退会時点で未完了の案件がある場合、または損害賠償債務が残存する場合は、これらが完了・解決するまで退会することはできません。

第12条(保証の否認および免責事項)

当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。

第13条(サービス内容の変更等)

当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第14条(利用規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

第15条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第16条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第17条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第18条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

第19条(報酬の性質について)

本サービスにおける報酬は、弊社が指定するレポート(例:商品到着後の簡易アンケート・使用感報告等)の提出に対して付与されるものであり、商品・サービスの購入行為や、外部媒体へのレビュー投稿そのものに対する対価ではありません。
ユーザーが任意でレビュー等を投稿する場合、本点を十分に理解し、ご注意ください。

第20条(ポイントの定義および帰属)

本サービスにおいて付与されるポイント(以下「ポイント」といいます)は、当社が定める条件に従い、本サービス内での特典交換、現金振込等(当社が別途定める方法)に利用できる、数値上のインセンティブです。ポイントは通貨ではなく、いかなる場合も第三者への譲渡、売買、質入れその他担保に供することはできません。ポイントの所有権は当社に帰属し、ユーザーは当社の定める範囲で利用する権利を有します。

第21条(ポイントの付与条件・時期)

  • ポイントは、案件ごとに当社が定める基準(例:レポート内容の適合性、必要書類の提出、虚偽・重複申請のないこと等)を満たし、当社による審査・承認が完了した後に付与されます。
  • 不正の疑いがある場合、追加の確認を実施し、調査完了まで付与を保留することがあります。
  • クライアントからの入金遅延・検収遅延等が生じた場合、当社の裁量によりポイントの付与時期が遅延することがあります。当社は、当該遅延に起因してユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第22条(ポイントの有効期限)

  • ポイントの有効期限は、最終付与日または最終利用日から起算して12か月とします(いずれか遅い日を基準)。期限内に新たなポイント付与またはポイント利用(交換・振込申請等)があった場合、当該時点を基準に有効期限が更新されます。
  • 有効期限を経過したポイントは自動的に失効し、失効後の復旧はできません。失効に関する個別通知は行わない場合があります。

第23条(ポイントの取消・失効)

  • 以下の場合、当社は付与済みポイントの全部または一部を取消し、または失効させることができます。
    • 本規約違反、不正行為、虚偽の申告、重複申請が判明した場合
    • 案件条件(例:購入・使用・レシート/スクリーンショット提出等)を満たしていないことが判明した場合
    • クライアントの提供条件変更、キャンペーン中止、その他当社の責に帰さない事由により案件自体が無効となった場合

第24条(ポイントの利用・交換・振込)

  • ポイントの利用方法、交換レート、最低交換/振込申請額、手数料等は、当社が別途定め、本サービス内に表示します。手数料は申請時点の規定に従います。
  • 振込申請時、本人確認手続(氏名・住所・生年月日・電話番号の確認、身分証明書の提出等)をお願いする場合があります。本人確認に応じない場合、振込はできません。
  • 金融機関の休業日、振込システムの都合、天災地変、その他当社の責に帰さない事由により、振込が遅延する場合があります。

第25条(税務上の取扱い)

ポイントの交換・振込によりユーザーに所得が発生する場合があります。ユーザーは、自己の責任において、法令に従い税務申告その他必要な手続を行うものとし、当社は税務上の助言・申告代行を行いません。

第26条(アカウントの非活動・長期未使用)

最終ログインから12か月以上、かつポイントの付与・利用がない状態が継続した場合、当社はアカウントを一時停止または抹消できるものとします。抹消時点で残存するポイントは失効します。

第27条(サービス終了時のポイントの取扱い)

当社が本サービスを終了する場合、事前に合理的な周知期間を設け、ポイントの利用・交換等の手続を案内します。周知期間経過後に未利用のポイントは失効します。

事業者情報・お問い合わせ先

  • 会社名:合同会社トイズ
  • 所在地:〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目2番2号大阪駅前第2ビル12-12
  • お問い合わせ先:https://forms.gle/mazyoRxuZoMT5YVeA
LINEで
連絡 ▶